

奥横地こどもエコクラブ
地域の保全管理をして、未来のある子どもたちに美しい自然を残す活動をおこなっています。 ◆ひとことPR 地域の皆さんと楽しむことを一番に、 活動を通して地域の伝統、食文化の伝承を行っていきたいと考えています。 ◆活動内容...


おやじ倶楽部
「おやじ」の背中を見て育ってきた時代と比べると「おやじ」の威厳が低下していると言われる昨今です。 そんな中「おやじ」でなければできないような活動を通じて親子のふれあい及び地域とのコミュニケーションを深めます。 ◆ひとことPR...


学生団体 にこやカフェ
可能性の拡張「相補性のあるコミュニティを作ること」 コミュニティの拡張「新しい価値観に出会うこと」 個人の社会参画の促進「人の温もりを感じられること」 の三つの柱を持って行動することで、地域の活性化や学生のサードプレイスの創出・新たなコミュニティの創造を目指して活動していま...


環境菊川野鳥の会
本会は野鳥の保護、観察及び研究することにより、豊かな情操を養い、環境保全活動を計るとともに会員及び地域社会との親睦を深めることを目的とします。 ◆ひとことPR 双眼鏡と野鳥図鑑、それとわずかな余暇があれば、すばらしい野鳥の世界を覗き見ることができます。 ◆活動内容...


菊川科学教育研究会
「難しいことをやさしく、楽しいことをより深く」をスローガンに、科学の世界に触れることで、その面白さや素晴らしさを体験してもらうことを目指しています。 また、実際に手を使ってものを作る「ものづくり」の楽しさも感じてもらいたいと考えています。...


菊川災害ボランティアコーディネーター
災害時に自治体、社協と協働で被災者とボランティアの間にたって、両者のニーズを調整する災害時ボランティア支援本部を立ちあげ運営し、適切かつ円滑な復旧支援活動の推進に努めます。 ◆ひとことPR 災害時活動希望者と現地のニーズ調整がうまくいかなかった体験をもとにボランティアのコ...


菊川市国際交流協会(KIFA)
市民レベルでの国際交流を通して、相互理解や友好親善、地域の国際化、多文化共生の推進を目指しています。 ★HP 「Kikugawa International Friendship Association 」 ◆ひとことPR...


菊川市政を考える会
菊川市民、菊川市に通学・通勤している市民を対象に、市民の代表・市議会議員から、菊川市の様子や働きかけの報告を聞いたり、意見交換をすることで、住みやすい菊川市を築くことを目的とします。 ◆ひとことPR 菊川市民、菊川市に通学・通勤している方であれば、どなたでも勉強会に参加す...


菊川市戦争体験を伝える会
1.戦時体験の掘り起こし 2.戦時体験の次世代への継承 3.「菊川市平和都市宣言」の確認・周知 以上の3つを通じ、菊川市民の平和への意思をより確かなものにするために活動しています。 ◆ひとことPR 体験者、会員の高齢化が進んでいます。若い方にもぜひご参加、応援をよろしくお...


菊川市地域医療を守る会
この会は、地域住民が安心して暮らせる地域にするために、住民が主体となって医療、保健、福祉、介護のつながりを育てることを目的としています。 ◆ひとことPR この地域のことや介護に関すること、元気で長生きするための情報発信、出前講座などを通じて、多くの方に知っていただきたいと...
