top of page
登録団体のご紹介

菊川市国際交流協会(KIFA)

  • kikucen.net
  • 6月22日
  • 読了時間: 2分

ree
ree

市民レベルでの国際交流を通して、相互理解や友好親善、地域の国際化、多文化共生の推進を目指しています。

◆ひとことPR

当協会の活動にご賛同・ご参加いただける会員(個人・賛助)を募集しています。

国際交流に関心のある方はぜひ一緒に活動しましょう!

◆活動内容

4つの部会に分かれて活動しています。 定例会毎月第2火曜日

・日本語教育部会 日本語教室を開き、外国人市民を支援

・海外交流部会  ハワイの中学生受入れや市内中学生等のハワイ派遣(隔年実施)

・交流イベント部会 ひなまつり、クリスマス会、ふれあいウォーキング等の国際交流イベントの開催

・支援・情報部会 広報活動 募金活動等


◆協働の事例

市内中学生の語学力向上や国際的視野をもつ人材育成を目的に、市内中学校や有志家庭に協力していただき、隔

年で海外の中学生受入れを行う。

また菊川市から補助金を頂いて、市内中学生等の海外派遣事業を隔年実施。



◆ 代表者 中嶌 るり子

◆ 会員数  19人 / 賛助会員 8社

◆ 会 費  個人会費:2,000円 賛助会員:5,000円

◆ 主な活動日 定例会(毎月第2火曜)

◆ 主な活動場所 市内

◆ 問合せ 近江 賢市(菊川市役所地域支援課市民協働係 担当者)

TEL: 0537-35-0925(菊川市役所地域支援課市民協働係)

FAX: 0537-35-0977

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page