

NPO法人うまのあと
豊かで美しい自然環境がある菊川市において、馬と共に自然と人間が共生する大切さを啓発します。 そして、馬とふれあうことで「癒しや活力」を生み、地域の人たちの暮らしを豊かにすることを目的とします。 ◆ひとことPR 馬にとって快適な環境を目指すことはもちろん、この活動に参加する...


認定NPO法人災害救助犬静岡
日本国内で発生した大災害による行方不明者、及び県内の山野で行方不明になった方々の早期発見のため、自身の愛犬を訓練し、捜索活動の一助となることを目的としています。 ◆ひとことPR 犬の持っている特質を最大に生かした訓練です。愛犬との密な時を過ごす機会でもあります。ぜひ見学、...


NPO法人せんがまち棚田倶楽部
せんがまちの名前の由来となっている多数の棚田の復活及び保全活動を行うとともに、この活動を通じて、社会教育、環境教育、棚田文化の伝承、地域振興に関する活動を行い、もっと広く国民の公益に資することを目的とします。 ◆ひとことPR...


エアーピックス (AirPICS)
基本理念:ドローンの可能性を追求し、地域社会に貢献します。 空を飛ぶ(Air)ドローンの可能性(Possibility)を追求し、革新的(Innovative)な技術を積極的に活用し、地域社会(Community)の問題を解決(Solution)します。 ◆ひとことPR...


小川端花の会
近年、戸建て住宅やアパート等が多く建ち、自治会活動に未加入者が多く、一体感のある地域活動が難しくなり、災害時の安否確認等に課題があります。この様な課題に対し、花を通した施策で自治会活動参加者をつくります。花を通して環境美化とコミュニティ小川端をつくります。 ◆ひとことPR...


環境菊川野鳥の会
本会は野鳥の保護、観察及び研究することにより、豊かな情操を養い、環境保全活動を計るとともに会員及び地域社会との親睦を深めることを目的とします。 ◆ひとことPR 双眼鏡と野鳥図鑑、それとわずかな余暇があれば、すばらしい野鳥の世界を覗き見ることができます。 ◆活動内容...


菊川災害ボランティアコーディネーター
災害時に自治体、社協と協働で被災者とボランティアの間にたって、両者のニーズを調整する災害時ボランティア支援本部を立ちあげ運営し、適切かつ円滑な復旧支援活動の推進に努めます。 ◆ひとことPR 災害時活動希望者と現地のニーズ調整がうまくいかなかった体験をもとにボランティアのコ...


くわひとつ
昔の暮らし方に学び、自分だけでなく、周りの人も地域も、また、人社会だけでなく自然環境も全てを豊かにすることを目標にし、共に学び、研究し、普及し、次世代につないでいくことを目指します。 ◆ひとことPR 機械や道具がまだない時代、家周りから里山までくわひとつで整備をしていたは...


たねあかり
放棄茶園から取れる“お茶の実”を有効活用し、竹灯籠と組み合わせることで、お茶や竹の可能性を見出し、最終的には新たな文化の創出と放棄茶園と放置竹林の解決を目指していきます。 ◆ひとことPR お茶と竹を組み合わせることで菊川の新たな文化の魅力を発信していきます。...


花咲くあおばだい
青葉台住宅団地を花いっぱいの地域にするために、花壇の植栽、手入れを行うと共に、地域の人へ会員が育てた花苗の配布を行っています。この活動を通じて会員相互、地域住民との親睦を深めると共に、各人の技術力の向上を図る事を目的としています。 ◆ひとことPR...