
- わかもののまちサミット2023 -
こども・若者参画の生態系をつくる。
日 時 11 月 19 日(日)
時 間 10:00 ~ 17:00
場 所 常葉大学附属菊川中学校・高等学校/菊川市市民恊働センター
参加料 一般 2,000 円、大学生・大学院生 500 円、高校生以下、無料
*詳細チラシはこちら
今年4月にこども基本法が施行され、こども政策を中心に担うこども家庭庁が創設されました。
こども基本法には、日本ではじめてこどもの意見反映の義務規定が設けられ、こどもの参画や意見反映の重要性が増しています。
一方で、こども・若者の参画の取り組みは、こども会議や若者議会などを代表するように、ひとつの事業にとどまることがほとんどで、多様な場面、多様なこども・若者が参画できる環境が整備されているとは言い難い状況にあります。
さまざまな取り組みを交差させ、面的にネットワークとして広げる、こども・若者参画の生態系づくりが求められています。今回のサミットでは、「こども・若者参画の生態系をつくる。」をテーマに、エコシステムとしてのこども・若者参画のあり方を探っていきます。
【申込み・お問合せ】
◆NPO法人わかもののまち
TEL:070-3349-6928

きくがわ灯りの散歩道onハロウィーン
日 時 10 月 28 日(土)※雨天 翌日29日(日)に延期
時 間 17:00 ~ 19:30
場 所 きくる広場・菊川赤レンガ倉庫
観賞料 無料
*詳細チラシはこちら
菊川駅前通りで、ハロウィーンに合わせたライトアップイベントを開催します。
竹灯籠やイルミネーションで彩られた会場を散歩しながら、ゆっくりと秋の夜を楽しみませんか。
またスタンプラリーでお菓子スポットを巡るハッピーハロウィーン(予約制)やフォトスポット、キクツクハロウィーンワークショップなど、子どもさんも楽しめるイベントが盛りだくさん。
ぜひご来場ください♪
【お問合せ】
◆NPO 法人アートコラールきくがわ
TEL:090-3935-1610

“ことば” から考える世界の文化
~見える文化と見えない文化⁈~
日 時 10 月 28 日(土)
時 間 14:00 ~ 16:00
場 所 プラザきくる 1 階 多目的ホール
参加料 500 円 ( 学生 100 円 )
*詳細チラシはこちら
ことばをめぐるワークショップや推理クイズなどを通して、世界の様々なことばや文字、そしてこれらの背景にある価値観や生活習慣について考えていきましょう。
【申込み・お問合せ】
◆つながる菊Café プロジェクト

森づくり大作戦(竹伐採&竹粉づくり)
日 時 10 月 27 日(金)
時 間 9:00 ~ 11:00
場 所 菊川市下平川 集合:クラブ事務所
参加料 無料
竹の伐採体験や竹粉づくりのワークショップを開催!自然と触れ合いながら竹の魅力や環境についても学びましょう。初心者でも参加できるので、ぜひご参加ください。自然とのふれあいを通じて心地よい時間を過ごしましょう!
【申込み・お問合せ】
◆NPO 法人里山再生クラブ
TEL:090-3301-9416(堀)

NBCメッシュテック
シルクスクリーン国際版画ビエンナーレ菊川巡回展
日 時 10 月 24 日(火)~ 11 月 26 日(日)
時 間 9:00 ~ 21:00
場 所 プラザきくる2階 多目的エリア
観覧料 無料
この巡回展では、昨年国際公募により出品がありました世界25カ国、213点の中から、入賞・入選作品計100点を展示します。
【主催】
◆株式会社NBC メッシュテック
【お問合せ】
◆NPO法人アートコラールきくがわ
TEL:090-3935-1610

だれでも食堂 ※雨天決行
日 時 10 月 21 日(土)
時 間 11:00 ~ 無くなり次第終了
場 所 龍雲寺 無量殿(西方3780-1)
参加料 100 円(お菜銭)
*詳細チラシはこちら
誰もが参加できる「だれでも食堂」かいてーん!
今回は精進カレーだよー
おなかがすいたら、みんなおいで~!
お申込みは不要です。お気軽にお越しください♪
【お問合せ】
◆きくがわだれでも食堂
TEL:0537-35-2939(龍雲寺 村松)

からだではなそう!ダンスのWA
開催日 10 月 21 日(土)
時 間 ①10:00 ~ 12:00 ②14:00 ~ 16:00
場 所 菊川文化会館アエル小ホール
参加料 無料
*詳細チラシはこちら
だれでも自由におどることができるコンテンポラリーダンスのワークショップです。
おどりが苦手でも大丈夫。
からだをいっぱいつかって、動きをまねっこしたり、目と目でお話ししたり、みんなで楽しくいっしょにおどれば、気持ちも伝わるかも!
みなさんの応募をお待ちしています。
【申込み・お問合せ】
◆菊川文化会館アエル
TEL:0537-35-1515

ひろまちコラボ~ごみを拾い、まちを広げる~
開催日 10 月 10 日(火)
時 間 7:30 ~ 8:00
場 所 きくる広場(プラザきくる東側公園)
参加料 無料
*詳細チラシはこちら
ひろまちコラボは、"ごみ"を"ひろう"ことにより、"まち"を"ひろげる"をテーマに活動します。
地域活動をされている方や企業にお勤めの方をはじめ、誰でも参加可能です。
みんなでまちをキレイにしましょう。
【主催】
◆きくがわ未来会議
【お問合せ】
◆市民協働センター
TEL:0537-35-2220

小さな収穫祭
日 時 10 月 7 日(土)
時 間 9:00 ~ 売り切れ次第終了
場 所 プラザきくる
入場料 無料
小笠高校の生徒たちが、地元の新鮮野菜や手作りの加工品等の販売や福祉活動を通じて、菊川のまちなかに「にぎわい」を創ることを目的に開催します。ぜひ、元気な高校生に会いに来ませんか。
【お問合せ】
◆小笠高等学校
TEL:0537-35-3181

第二回静空書道会展・書道パフォーマンス「掴め青春」
日 時 9 月 30 日(土)
時 間 14:30 ~ 17:00
場 所 菊川文化会館アエル ふれあい広場
観賞料 無料
*詳細チラシはこちら
静空書道会掛川教室、菊川教室合同展
常葉大学附属きくぐぁ高等学校書道部、教室生徒等の書道パフォーマンス
菊川市長 作品展示
【お問合せ】
◆静空書道会
TEL:080-5125-5695(平松)

古本市
日 時 9 月 24 日(日)
時 間 10:00 ~ 15:00
場 所 YS警備 菊川本社(本所 1737 - 1 )
参加料 無料
古本市を開催いたします。古本は全て100円を予定しています。
本好きな方、これから読書にチャレンジしたい方、なんとなく興味を持った方、
お気軽に遊びにいらしてください。
【お問合せ】
◆YS警備
TEL:080-4537-8592(遠藤)

てつがくカフェ×FONきくがわ本旅図書室
日 時 9 月 23 日(土)
時 間 10:00 ~ 12:00
場 所 町部地区センター・多目的ホール
参加料 300 円
*詳細チラシはこちら
最近気になることや身近な疑問を取り上げ、問いを作り全員で対話します。
ふつうの言葉で、その場に集まった参加者が語りあいながら考えを深めていきます。
~てつがくカフェの流れ~
①好きな本や絵本を手に本の自己紹介。
②テーマについて
話していきます。
哲学と言っても難しい言葉は使いません。
お気軽に遊びにきてください。
【申込み・お問合せ】
◆FONきくがわ本旅図書室
TEL:090-7687-7428(鈴木)