top of page
登録団体のご紹介

劇団静岡県史

  • kikucen.net
  • 6月4日
  • 読了時間: 1分

ree
ree


劇団静岡県史は、舞台芸術を通して静岡県のまちおこし(静岡県外への広報・PRや、県民に静岡県について啓蒙・啓発する)することを目的とし、静岡県の歴史や伝説、物語を題材に舞台芸術を創作する劇団です。

◆ひとことPR

静岡県の歴史を舞台化しています。参加しても観劇しても立体的に物語を学べるので、本を読むより理解が早く、ためにもなります。

依頼があれば市内外、県外、海外でも上演を試みますのでよろしくお願いします。

◆活動内容

地元の歴史を舞台化した脚本を元に、菊川文化会館アエル大ホールの公演や、演劇パフォーマンス公演などを中心に、歴史を学ぶ勉強会の開催や、歴史ツアーも実施しています。


◆協働の事例

・菊川文化会館アエルとの共催事業での演劇公演や、伴う市や教育委員会からの後援

・地元の敬老会や、市外施設からの委託公演

・市などの助成事業公演

など



◆ 代表者  松尾 朋虎

◆ 会員数  38人

◆ 会 費  一般 5,000円、学生4,000円

◆ 主な活動日 毎週土曜日 13:30~16:30 / 18:00~21:00

◆ 主な活動場所 河城地区センター

◆ 問合せ 松尾 朋虎

TEL : 0537-29-8387

FAX : 0537-29-8386

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page