きくがわまみれ
- kikucen.net
- 6月10日
- 読了時間: 1分


大学のない菊川市で大学生である私たちの目線を大切に地域の人を巻き込んだアクション
を起こします。
そして、市内外問わず菊川に関わる人が増えるきっかけになればと思っています。
◆ひとことPR
まちに若者がいるということや菊川市に対しての想いを私たちが率先して伝えることで皆さんにも菊川愛を伝播させていきます。
◆活動内容
「きくがわまつりまみれ」では、祭りで着用される法被の意味を地域の皆さんと共に紹介し、市内全地区での展示を目指しています。
「地区センター祭り」では、お絵描きブースを出店し、地域の子どもたちと大学生が交流できる場を提供しています。
「いなかりるツアー」は、「菊川の人に会いに行く観光」をテーマに、新たな観光モデルを企画しています。
◆協働の事例
菊川市1%地域づくり活動交付金事業
きくがわまつりまみれ(平川地区の法被の展示)
◆ 代表者 落合 奏楽
◆ 会員数 7人
◆ 会 費 なし
◆ 主な活動日 不定期
◆ 主な活動場所 菊川市内
◆ 問合せ 落合 奏楽
TEL: 090-9919-2578
E-mail: kikugawa.mamire@gmail.com

コメント