わくわく学習会
- kikucen.net
- 5月9日
- 読了時間: 1分

経済的理由やその他の事情で学習塾等に通えない子どもたちの学習支援・居場所づくりを通して、子どもたちが「安心して自分らしくいられる場」を提供していきます。
★活動案内のチラシはこちら
◆ひとことPR
生まれ育った菊川市で、地元の子どもたちやご家族の方の役に立てばと思い、活動を始めました。
共感してくださる団体や市民の皆さんと一緒に、この地域を「安心して自分らしくいられる場」にしていきたいと強く思っています。いつでも気軽に声をかけてくださいね。
◆活動内容
学習支援:小学生・中学生の勉強を個別にサポートします。テスト対策や受験勉強にも対応しています。
学習相談:勉強に関する相談や進路についての相談にのります。
居場所づくり:他の団体やNPOとも協力して親や学校の先生以外の「第三の大人」とふれあう場をつくります。
◆協働の事例
菊川市1%地域づくり活動交付金事業
・学習支援(木曜日と土曜日の週2回)
・居場所づくり
・子どもや保護者を対象とした学習相談や進路相談
◆ 代表者 勝又 健介
◆ 会員数 10人
◆ 会 費 なし
◆ 主な活動日 木曜 16:30~18:30 土曜 18:30~20:30
◆ 主な活動場所 内田地区センター、町部地区センター
◆ 問合せ 勝又 健介
TEL:090-4188-9042
E-mail:kensuke4188@gmail.com

コメント