NPO法人わかもののまち
- kikucen.net
- 7月7日
- 読了時間: 2分


「静岡を世界で一番、若者に優しいまちにし、日本のすべてのまちをわかもののまちにします」というミッションをもとに様々な地域で子ども・若者の参加を広める活動を展開しています。これからのまちの持続可能性を高めていくためにも、子ども・若者の声を真剣に受け止めて「住みたい」「住み続けたい」まちの実現に向け「子ども・若者のまちへの参画」を促進していきます。
◆ひとことPR
菊川市を子ども・若者がイキイキと自らの想いをカタチにして、当たり前にまちに参画するまちにしていきましょう!
◆活動内容
高校生まちづくりスクール(高校生一人ひとりの興味関心から地域課題を発見し、解決に向けて取り組むワークショップ形式のプログラム)
・全国わかもののまちサミット(わかもののまちづくりの全国ネットワーク)
・わかもののまちづくり支援
・ファシリテーター、コーディネーター、講師派遣
◆協働の事例
・市内NPO法人の経営相談と中期計画の策定支援
・新規創業者のビジネスプランの策定と資金調達のための事業計画策定支援
・創業デザイン研究会とのまちづくり発想ゲーム「メイキット」開催
◆ 代表者 土肥 潤也
◆ 会員数 10人
◆ 会 費 なし
◆ 主な活動日 不定期
◆ 主な活動場所 静岡県を中心に全国で活動
◆ 問合せ 土肥 潤也
TEL: 070-3349-6928
E-mail: wakamono.shizuoka@gmail.com

コメント