町部地区コミュニティ協議会
- kikucen.net
- 2022年1月7日
- 読了時間: 1分
更新日:7月25日


地域の持つ特性を活かし、安全で安心な明るい生活環境とまちづくりのために活動しています。地域に必要な諸活動・広報活動を推進し、住民同士の親睦を図りながら『安全・文化・健康・福祉』の向上を目指しています。
◆ひとことPR
コロナ禍を契機にベテラン役員のほぼ全員が引退しましたが、昨年度、4年ぶりに「第32回町部地区節分まつり」を開催しました。チラシと口コミだけの広報でしたが、多くの子ども達が参加してくれました。
また、任意団体・きくるわかばの会による「健康講座」、子ども会役員を中心に行っている「親子料理教室」についても、少しずつ工夫を加えながら実施しています。
コロナ前の本会とはまったく違った組織と活動内容ですが、いい再出発ができていると感じています。
◆活動内容
○節分まつり(2月) ○健康講座(毎月1回) ○親子料理教室(年3回)
◆協働の事例
・地区子ども会、地区自治会、菊川駅前交番と協働
(節分まつり)
・菊川市1%地域づくり活動交付金事業
◆ 会員数 100人
◆ 主な活動日 不特定
◆ 主な活動場所 町部地区センター
◆ 問合せ 事務局 町部地区センター
TEL/FAX: 0537-36-0455
E-mail: tyoubu-c.c@nifty.com

コメント