top of page
登録団体のご紹介

平川地区コミュニティ協議会

  • kikucen.net
  • 2022年1月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月12日

ree
ree

地域が安全で住みよい環境を保ち続け、子孫に受け継がれ発展することを目標として活動しています。

◆ひとことPR

平川地区は外国人の居住比率が市内でも最も高いことから、多文化共生事業を積極的に行っています。ぜひ多くの市民の皆さんにお越しいただきたいと思います。

◆活動内容

①行政への要望の集約と調整

②地域防災

③地域福祉・保健衛生

④青少年健全育成

⑤環境美化活動

⑥スポーツレクリエーション

⑦学習活動

⑧教育文化活動 

⑨生産活動

⑩女性の会


◆協働の事例

・菊川市1%地域づくり活動交付金事業

(ひらかわ会館祭り、黒田家代官屋敷梅まつり、子ども昆虫展、サイエンス教室等の実施)

・青少年健全育成市民会議、虹の架け橋菊川小笠教室、NPO法人ミライとの連携により、外国人の子供を対象とした日本文化を伝える取り組みを実施



◆ 会員数  役員30人

◆ 主な活動日 毎月1回定例会を実施(不定)

◆ 主な活動場所 ひらかわ会館(菊川市下平川1835)

◆ 問合せ ひらかわ会館

TEL/FAX:0537-73-1010

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page