FONきくがわ本旅図書室
- kikucen.net
- 5月3日
- 読了時間: 1分


住みよいまちづくりをするために人と人との交流密度を増やし、共助の関係を強化することが大切と考えます。
本を使って新たに絆を作り出し、あわせて空き家利用の一手段を提案します。
◆ひとことPR
てつがくカフェでは、本の自己紹介や同じテーマで対話をすることで新しい気づきや絆が生まれます。
職場でも家でもない、人と交流する場が欲しい方。
子育て中で子供を連れておしゃべりができる場が欲しい方、ぜひ遊びに来てください。
◆活動内容
参加型図書室を作る活動
1. 年間を通じて行われる事業… プラザきくる市民協働センターカウンター横に本棚設置
2. 主催イベント… てつがくカフェ×FONきくがわ本旅図書/ ハッピーハロウィンin きくがわ
3. 市内で行われるイベントに出店参加
◆協働の事例
・「ハッピーハロウィンinきくがわ」企画・運営(赤レンガ倉庫、商店街を歩きながらハロウィンを楽しむイベント)商店街店舗、赤レンガ倉庫、市内企業との協働
・本旅図書室と読み聞かせ
◆ 代表者 鈴木 あいか
◆ 会員数 5人
◆ 会 費 なし
◆ 主な活動日 不定期
◆ 主な活動場所 プラザきくる、菊川市内
◆ 問合せ 鈴木 あいか
TEL: 0537-73-4976・090-7687-7428
FAX: 0537-73-7305
E-mail: aisekkei.suzuki@gmail.com
HP:★facebook

コメント