top of page
登録団体のご紹介

NPO法人アートコラールきくがわ

  • kikucen.net
  • 7月27日
  • 読了時間: 2分

ree
ree


「出会いとつながりをデザイン」をモットーに、中間支援団体として、市民・市民活動団体と、行政・企業・学校などとの協働をコーディネートすることにより、まちの活性化につながる活動を支援します。

また、地域の創造的な芸術文化活動を通して、アートのチカラで地域を元気にし、魅力あるまちづくりに貢献します。

◆ひとことPR

わたしたちは“アート”や“まちづくり”を通じてたくさんの人たちが出会い、つながりをつくり、菊川の魅力を発信していきます。

◆活動内容

芸術文化支援事業と中間支援事業を軸に、多分野で活躍する会員のネットワークを生かして活動。

芸術文化支援事業では地域の子どもたちに向けた「きくがわジュニアアート教室」の開催や、市民活動団体や

地元の高校生、企業、行政と協働で「きくがわ灯りの散歩道」や「茶畑の中心で愛を叫ぶ」を開催。

中間支援事業では、市民協働センターを受託し、様々なセクターが協働し、幅広い年代の方々が地域活動に参

画することで地域活性化を目指し活動しています。

◆協働の事例

・菊川市からの受託事業「菊川市市民協働センター」、企業と行政の共同研修「茶畑の中心で愛を叫ぶ!」

・御前崎市からの受託事業「御前崎市地域協働アドバイザー」

・自主事業常葉大菊川高校と「ジュニアアート教室」「みんなのアソビバ」等



◆ 代表者 笠原 活世

◆ 会員数  18人

◆ 会 費  3,000円 / 年

◆ 主な活動日 月~金曜日・イベント随時

◆ 主な活動場所 市内各所

◆ 問合せ 笠原 活世

TEL : 090-3935-1610

E-mail : kikugawa.art@gmail.com

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page