〒439-8650 菊川市堀之内61 菊川市役所北館1階
TEL 0537-35-2220
開館時間 9:00-18:00
休館日 毎週土・日曜日・祝日・年末年始
ホーム
きくせんとは?
センターの活動
今月のイベント・セミナー
センター登録団体
アクセス
More
すべての登録団体 (72)
保健・福祉 (14)
子ども・社会教育・多文化共生 (18)
環境・自然・防災 (14)
まちづくり・地域振興 (11)
芸術・文化・スポーツ (6)
コミュニティ協議会 (10)
日本国内で発生した大災害による行方不明者、及び県内の山野で行方不明になった方々の...
地域の里山は、社会状況の変化に伴い放置され荒廃が進行し、所有者による整備が困難と...
広く一般に対して、茶業を主体に農林水産や商工業の各種産業が関係し合い、地球環境、...
せんがまち棚田の復活及び保全活動を通し、社会教育、環境教育、棚田文化の伝承、地域...
平成15年9月に旧菊川町が県防災訓練の会場地になったことがきっかけで、「BRNか...
近年、戸建て住宅やアパート等が多く建ち、自治会活動に未加入者が多く、一体感のある...
放棄茶園から取れる“お茶の実”を有効活用し、竹とうろうと組み合わせることで、...
青葉台住宅団地を花いっぱいの地域にするために、花壇の植栽、手入れを行うと共に、各...
河川沿いの景観を守るため、 菊川(旧河川)が残っている土手の斜面を草刈りしていま...
由緒ある横地城跡の歴史と文化を持ち、老若男女が集い郷土住民相互の親睦を深め、子ど...